PMOの役割とは?PMとの違いや必要性・なり方や仕事内容を徹底解説

近年、プロジェクトやビジネスチームで「PMO」という言葉が飛び交っています。PMOとは、プロジェクト成功に大きな影響を及ぼす重要なポジションです。IT業界におけるシステム開発プロジェクトをはじめ、さまざまな業界や企業でPMOの役割を果たせる人材が求められています。
 
今回は、PMOの業務内容や転職する方法などについて紹介します。PMOと混同されやすいPMとの違いや将来性、導入メリットなど、役割や業務内容を正確に理解するために必要な情報をまとめました。PMOという言葉の意味や職種について知りたい人はぜひご覧ください。
 

目次

 
  1. PMO(Project Management Office)とは
  2. PMOの役割
  3. PMOの業務内容3つ
  4. PMOを導入するメリット
  5. PMOを導入するデメリット
  6. PMOに転職するには?
  7. PMOの年収
  8. PMOの将来性とは
  9. PMOポジションを目指すならヘイズ・ジャパン
 

PMO(Project Management Office)とは

PMO(Project Management Office)とは、企業や組織において個々のプロジェクトマネジメントの支援を横断的に行う部門や構造システムのことです。主にIT業界におけるシステム開発などのプロジェクトで多く採用されています。
 
PMOが機能しないと、プロジェクト全体が統括されず、プロジェクトが頓挫するリスクもあるため、プロジェクトの成功を左右する重要な部門です。ただ、すべての現場にPMOが必要なわけではなく、小規模プロジェクトなど1人の管理責任者でマネジメントできるケースもあります。
 
近年はシステム開発の大規模化に伴い、PMOを必要とする現場も増えており、必要性の高い役割の1つです。
 

PMとの違い

PMOと混同される職種にPM(プロダクト・マネージャー)があります。PMとは、一言でいうとプロジェクトの統括責任者です。プロジェクトの要件定義やチーム結成を含め、全体を統括する重要なポジションを担います。
 
PMOとPMの大きな違いとして、マネジメント範囲が挙げられます。規模が大きなプロジェクトでは、進捗やリスク、品質やリソースなどさまざまな管理を並行して行っていきます。PMの業務をPMOで分担することで、PM1人の負担が増えるリスクを回避し、プロジェクトのスムーズな進行を支援します。
 
PMOとPMは担当範囲こそ異なりますが、プロジェクトの進捗や品質を管理しながら無事にシステムをリリースするゴールに向かっている点は同じです。
 
PMについて詳しく知りたい方は次の記事をあわせてご覧下さい。


PMOの役割

PMOの役割は主に4つに分けられます。先述の通り、PMOはPMの補佐的ポジションであり、具体的な業務内容はプロジェクトごとに異なります。現場によってPMOの担当範囲も変わりますが、基本的なPMOの果たすべき役割を押さえておきましょう。
 

1.大規模プロジェクトのスムーズな進行

PMOは、大規模プロジェクトのスムーズな進行に欠かせないポジションです。プロジェクト規模が大きくなると、プロジェクトまわりの整備が重要となり、PMOの必要性が高まります。
 
PMOがプロジェクトのルールや基準を設けることで、大規模なプロジェクトもスムーズに進行できます。トラブルが起きた際の速やかな対処や原因追求、再発防止策の検討なども含まれます。


2.プロジェクト間の人的リソースやコストの調整

PMOは、プロジェクトを横断して人材の配置やコストの調整を行います。プロジェクトの品質や進捗といった細かな管理業務は、PMOのメイン業務です。
 
プロジェクトがスケジュール通りに進んでいるか、トラブルがないかといったチェックを実施し、全体をサポートします。
 

3.プロジェクトマネジメントに関する人材開発

プロジェクトに必要な人材要件の洗い出しや収集、人材育成もPMOが担います。プロジェクト完遂のために必要なメンバーをアサインするために、個人の得意・不得意、性格や人間性までを加味して人材を見極め人材開発を行います。
 
人や作業を外注する際も同様に、アウトソース先の特性や実績を押さえた上で、依頼するかを判断しなくてはなりません。人材教育用の研修など予算内で人件費を収められるよう、最適なプロジェクトチームを結成することが、PMOの役割です。


4.プロジェクトマネジメント業務の支援

PMOの役割には、PM(プロジェクトマネジメント)業務のサポートも含まれます。PMの補佐的ポジションであるPMOは、プロジェクトの完遂という使命の元、コストから人材、日程、設備などの環境まであらゆる管理業務に携わります。
 
案件によっては、PL(プロジェクトリーダー)と呼ばれる人が、プロジェクト関連の実務管理などを担当します。通常はPMOが所属するプロジェクトでは、PM業務のサポートは通常PMOへアサインされます。


PMOの業務内容3つ

PMOの業務内容は、主に3つに分けられます。それぞれの特徴を解説します。
 

1.PMOアドミニストレーター

1つ目のPMOアドミニストレーターは、プロジェクトに関して発生する管理業務や事務作業です。具体的には、プロジェクトデータの収集や必要なメンバーへの共有、プロジェクトに関連する書類作成、経費管理などが挙げられます。
 
ミーティングの日程調整や会場の低背、スケジュール更新もPMOアドミニストレーターの業務範囲です。参画メンバーが効率的に活動できる環境を用意する役割を担います。個々の作業は小さいですが、滞るとプロジェクト全体の進捗や生産性に影響します。 
 

2.PMOマネージャー

2つ目のPMOマネージャーは、PMO組織自体のマネジメント支援全般を担う、PMOの中でも上位ポジションです。PMO内で複数のチームに分かれている場合、各チームを管理する指揮役を任されます。
 
具体的な業務としては、PMOメンバーの勤務状況や教育、チーム戦略の立案などです。PMの下に複数のPMOが配置されている場合など、PMOマネージャーがPMとのやり取りを引き受けることで、効率的なマネジメントを実現します。
 

3.PMOエキスパート

3つ目のPMOエキスパートは、プロジェクトの環境整備を担います。必要なルールやドキュメントの策定、改善・標準化の実施などが主な業務です。プロジェクトに必要なツールの導入検討や社内教育なども含まれます。
 
また、PMOアドミニストレーターより専門的なPMO業務も担当します。アドミニストレーターが収集したデータの分析やアウトプットは、PMOエキスパートの仕事です。
 

PMOを導入するメリット

PMOを導入・設置するメリットは主に2点あります。まず、PMO導入によりプロジェクトの徹底した進捗管理が実現し、プロジェクトの品質向上につながります。
 
プロジェクトメンバーが多い場合、PM1人では収集がつかなくなる可能性があります。そこで、PMOがPMとメンバーの間に入ることで、コミュニケーションの効率がアップするのです。その結果、マネジメントの意思決定スピードが速まり、業務効率化に貢献できます。
 
もう1つは、課題の早期発見によりスムーズなプロジェクト進行を導ける点がメリットです。プロジェクトを横断し俯瞰して管理するPMOの活動によって、PMだけでは見つけきれない課題を早期発見し、必要な対処を実行できます。
 

PMOを導入するデメリット

PMO導入にはデメリット(注意点)も考えられます。1つ目のデメリットは、人件費が発生する点です。PMに加えてPMOを置くことで、純粋に人的コストが増えます。PMO導入により業務効率化を達成できたとしても、結果的に利益が少なくなっては意味がないので、どのくらいコストを割くべきか確認が必要です。
 
2つ目のデメリットとして、PMOによってプロジェクトのスムーズな進行や完遂が確約されている訳ではないことが挙げられます。PMOの追加によりメンバーや部門が増え、関係者内の摩擦などで余計な労力がかかるリスクも考えられます。
 
そのためプロジェクトメンバーとの相性を見つつ、関係者全体の良き潤滑油となる人材にアサインする必要があります。また、トラブルを避けるために、PMOの立ち位置や担当範囲を明確にし、プロジェクトメンバーに事前に共有しておくと良いでしょう。

PMOに転職するには?

PMOに転職するためには、求められる経験や知識を証明できる資格やスキルを含め、PMOとして活躍できることを提示する必要があります。ここでは役立つ資格や転職理由のまとめ方を含め、PMOに転職する2つのポイントを紹介します。


PMOへの転職成功に必要な資格やスキルとは?

PMOに必須の資格はありませんが、持っていると役立つ資格として下記が挙げられます。
 
  • プロジェクトマネジメント・アソシエイト認定資格(PJM-A)
  • PMOスペシャリスト認定資格(PMO-S)
プロジェクトマネジメント・アソシエイト認定資格は、プロジェクトマネジメントの基礎力を証明できる資格です。PMO業務に必要な基礎知識や技術を持ち合わせていると認められます。
 
PMOスペシャリスト認定資格は、実際にプロジェクトの現場でPMO業務を実践できることを証明する資格です。ランクアップ制度により、段階的に上位を目指すことでより高いPMOの実力があることを示せるでしょう。2つの資格は同じ協会が発行しており、いずれもオンラインでの学習と試験のみで完結します。
 
また、PMO業務をこなす上で、プログラミングスキルやコミュニケーション力、マネジメント能力などが求められます。SI企業での勤務歴やSEとしての開発経験など、現場実務を通して身につけた実力はPMO活動に活かせるので、アピールできるよう準備しましょう。


面接で使える転職理由の作成ポイント

面接時に伝える転職理由の作成ポイントとして、次の3点が挙げられます。
 
 
  • なぜPMOを志望するのか?
  • なぜその企業を選んだのか?
  • PMO業務に役立つスキルや経験
PMOの志望動機と転職先を選んだ理由との間に一貫性を持たせることが大切です。例えば「私はこれまでの職務経験で、コミュニケーション能力を磨いてきました。PMOはPMやプロジェクトメンバーの間に入る仲介役であり、高いコミュニケーション力が必要です。より大きな規模なプロジェクトに関われる御社で、習得したスキルを活かし、PMOとして貢献できると考えています。」とすると、転職先に入りたいという想いが伝わりやすくなります。
 
IT業界での経験がある場合は、実務を通して身につけた技術や達成した成果、キャリアアップといった動機も有用です。未経験の場合、チャレンジできる環境や人材研修など魅力を感じたポイントを盛り込むと、勉強熱心で意欲的な人材という印象を残せるでしょう。


PMOの年収

PMOの年収は、大手求人サイトにおけるPMOの求人待遇を見ると500万〜800万円が多く、大手企業では1,000万円代の提示も出ています。勤務先企業や雇用形態などで待遇は大きく異なるため年収レンジは広めですが、1,000万円以上の高額も狙えることがわかります。
 
国の賃金構造基本統計調査では、SE(システムエンジニア)の平均年収が約490.6万円、プログラマーの平均年収は約392.6万円と示されており、PMOはIT業界でも高年収な職種といえます。プロジェクトメンバーよりも責任があるポジションであり、必要なスキルや知識、経験が幅広いことも年収額が高い要因です。
 
ただ、勤務先の企業や業界、携わるプロジェクトの規模などによって金額は異なります。IT業界以外でもPMOの市場価値やニーズは高まっており、納得できる雇用条件の求人を探すことが大切です。
 

PMOの将来性とは

PMOは特にIT業界で求められている職種であり、今後もニーズは安定していくと予測されています。世界中で数多くのプロジェクトが立ち上げられている現在、スムーズに成功させるためにはPMOが必須です。
 
コンサルティングファームやITベンダーなど受託企業だけでなく、企業の社内プロジェクトにおけるPMO採用も増えており、プロジェクト単位でPMOを担える人材やチームにも活躍の場は多いでしょう。
 
企業に所属してPMOの経験を積んだ後、独立してフリーランスとして活動する他、ITコンサルティング企業などで大きな規模のプロジェクトに携わる、といったキャリアパスも考えられます。
 
AIやビッグデータ、ブロックチェーンなど、IT技術の進歩とIT市場の拡大に伴い、ITエンジニアを統括できるPMOのニーズも高まっています。ITエンジニアやITコンサルタント、PMといった上流工程の職種との親和性が高いため、キャリアパスの1つとしてPMOに挑戦する価値は十分あるでしょう。


PMOポジションを目指すならヘイズ・ジャパン

PMOとは職種名ではなく、プロジェクトマネジメントの支援を横断的に行う部門のことです。プロジェクトの統括責任者であるPMの補佐的ポジションですが、規模の大きなプロジェクトではスムーズな進捗と完遂のために重要な役割を担います。
 
将来性の高いPMOは多くの企業や業界でニーズがあり、携わりたいプロジェクトの特徴や経験を活かせる求人を探すことが大切です。
 
ヘイズ・ジャパンでは、IT業界の優良求人を多数扱っています。PMOやPMへの転職を検討している方は、下記リンクからお気軽にお問い合わせください。

Discussing your salary expectations

To help you prepare for these conversations and confidently ask for the salary you want and deserve, we share the following...
 

Read

Why Should I Hire You

Advice on how you can prepare a succinct, sharp and impactful response to “Why Should I hire you?”...

 

Read

Impression on Your First Day

We offer these seven easy tips to help you make a quick and lasting impression on your first day...

 

Read

First Performance Appraisal

Have your first performance appraisal coming up? Here are five ways to ensure you get the most out of it...
 

Read